週末BIRDER 鳥撮るz
初心者BIRDERの野鳥撮影の記録
野鳥撮影

冬鳥に別れを告げに秋ヶ瀬公園へ(2025.3.17)

休日出勤の振替休なのに、休むのかと上司に嫌味を言われて猛烈に腹が立っているチェブです、みなさんおはようございます。一週間ずれると冬鳥がいなくなっちゃうんで、今日が良かったんですよねー。上司の言葉を思い出してムカムカしつつ(笑)、秋ヶ瀬公園に向かいます。

横浜から秋ヶ瀬は遠いですね(T ^ T)4時45分に起きて、6時過ぎの電車に乗りましたが、公園に着いたのは8時過ぎ。今日は下大久保のバス停で降りて、ピクニックの森から回ります(ミヤホ狙い)。

公園に入る前の草むら(写真の左手奥)で早くもエナガちゃんに遭遇♪

公園に入ってからも、エナガちゃんと新たにシジュウカラちゃんににお会いしました。

通路ではツグミさんが食事中でした(気温が高かったので、陽炎がすごい汗)

ミヤホポイントに行く途中、池のところにダイサギさんがいました。

ミヤホポイントに行く途中、キジバトさんが道でお食事していました。

ミヤホポイントには、アオジさんがいました。

時間を置いたら出てくるかもと、ミヤホポイントの周辺を周って時間潰しします。

木の上のツグミさん

再びミヤホポイントに行くと、アオジちゃんがのんびりお食事中でした。

最近やっと姿を見せてくれるようになったウグイスちゃん

遠くのシジュちゃんとジョビ子ちゃん

枝枝の中のコゲラさん

枝止まりのアオジさん

久しぶりに会ったのに上手く撮れなかったキジさん(おじいちゃんが、キジがいるよーと教えてくれました)

何度かミヤホポイントに行ったものの、全く気配がないので諦め、移動することにします。途中、バーベキュー場近くの池のところで、ホオジロさんを発見。

この後杭の上に移動し、のんびりしていたホオジロさんをモズ子ちゃんが急襲してきました(怖〜)

ひたすら歩き、三ツ池に到着〜。チュン子ちゃんが石の上でまったりしてました。

その後、ジョビ男くんが出てきてくれました。

地面ではホオジロちゃんがお食事中でした。

先ほどのジョビ男くんがどんどん近づいてきてくれました。

この子は、後から写真を見返したら、くちばしのところをケガ?してたみたいなんですよね。こういうのを見ると、心配になります。どうにか生き延びてほしいです‥。

ピポピポという声が葦原からなんとなく聞こえてきた気がしたので、しばらく待っていると、ベニ子ちゃんが静かに登場♪

近くの木にはコゲラちゃんが登場(忙しい‥)

ベニ子ちゃんがいるならベニ男君もいるのではと、少し待ってみることにします。先ほどのベニ子ちゃんが少し離れたところに登場!

満を持してベニ男くんも登場!

無事、ベニちゃんを撮れたので移動することにします。途中、モズ男くんがいました。

その後、また、ひたすら歩き、子どもの森へ。子どもの森へ行く途中、遠くで猛禽が飛ぶのが見えました。どうやらハイタカさんだったみたいです。

子どもの森のベンチで1個目のおにぎりを食べました。子どもの森はクロジを期待していたのですが、クロジどころか他の鳥さんの気配もなくて残念でした。

シジュウカラちゃんが元気に囀っていました。

カワラヒワちゃんの群れもいました。

真っ暗ですが、モズ男さん

ホオジロさん

野鳥園には黒猫ちゃんがいました。

秋ヶ瀬公園の端のところで、カラ隊に遭遇。コゲラちゃんが近くの木に飛んできてくれました。

続いてさくら草公園へ。さくら草公園は、何気に初めての訪問です。こちらのベンチで二つ目のおにぎりを頂きましたが、急に風が強くなってきたので帰ることにします。

ボケボケだけどチョウゲンボウさん

ツグミさんズ

強風の中、細い枝に止まろうとトライしていたチョウゲンボウさん(かっこいい!)

ボケボケだけどチョウゲンボウさんの飛翔シーン

最後はトビさんで終わりです。

残念ながら、会いたかったミヤホとクロジには会えませんでしたが、ベニちゃんとジョビ男君に会えて良かったです。

秋ヶ瀬公園は広いので、どこかで何かには会えるという安心感がいいですね。でも広いが故に、初めて端から端まで歩いて(なんならその先のさくら草公園まで行って)大変疲れました(T ^ T)足が猛烈に痛いです‥。

〈今回出会った鳥〉ハシボソガラス、エナガ、ツグミ、ダイサギ、アオジ、ウグイス、シジュウカラ、ジョウビタキ、キジ、ホオジロ、モズ、ベニマシコ、ハイタカ、コゲラ、チョウゲンボウ、トビ、キジバト、ヒヨドリ

POSTED COMMENT

  1. まなかぴ より:

    広い秋ヶ瀬を端から端まで歩いたんですね!それはお疲れ様でした冬鳥達もそれに敬意を表して沢山出てきたのでは?
    ベニマシコのオスは心無しか赤みが増しているようで、そろそろ北に戻って繁殖なのでしょうか。
    別れを告げにとは寂しい感じがしますが、季節は巡りまたやって来てくれることを期待しましょう☺️
    あと休みは権利なので遠慮なくとって下さいね〜

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です