週末BIRDER 鳥撮るz
初心者BIRDERの野鳥撮影の記録
野鳥撮影

富士北麓探鳥ツアー2日目(2025.7.6)

4時30分に起きて、昨日デイリーヤマザキで買ったパンなどで朝ごはん。

5時30分出発で、まずは創造の森へ。
最初に創造の森近くの林道に向かいます。センダイムシクイが賑やかに鳴いていました。すごく遠かったけど、この子が鳴いていたのかな??(松ぼっくりにピントが合ってしまった‥)


エナガのチビちゃんが一瞬やってきてくれました。


あとはメジロの集団が森の奥を飛び回っていました。


コルリの声が近くで聞こえ、めちゃめちゃ探したのですが、見つからず(T ^ T)

その後、創造の森へ。駐車場で電線に止まるコムクドリちゃんを発見。

続いてアオゲラちゃんも登場!

水場はなかなか渋く、ホオジロちゃんが登場したのみ。

もう一度、リベンジで創造の森近くの林道に行ったところ、オットが執念でコルリを見つけてくれました!!見られて嬉しかったです(๑>◡<๑)


最後に少しだけ北富士演習場へ。電柱の近くで探鳥しましたが、遠くのコヨシキリちゃんとホオアカちゃんを見たくらいでした。


現地ではトビさんかと思って、取り敢えず軽い気持ちで撮ってたら、家に帰ってよく見たら、ライファーのハチクマさんでした!(◎_◎;)


10時30分頃出発し、特に渋滞もなく帰宅しました。北富士演習場で、車が砂だらけになったので、ベトナム料理のランチを食べつつ、帰りにガソリンスタンドで洗車してから帰りました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です