カメラ 青梅に鷹の渡りを見に行く(2025.9.27) 2025年9月28日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz 昨年は中止になった鷹の渡りツアーにリベンジ参加してきました。 青梅線の日向和田駅に8時30分集合のため、4時起きです‥。途中、八王子 …
野鳥撮影 モズの高鳴きで感じる秋(2025.9.25新横浜公園) 2025年9月25日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz モズの高鳴きで秋を感じたくて、とても久しぶりに新横浜公園に行ってきました。 午後半休を取ったので、鳥さんがいない時間帯である …
野鳥撮影 灼熱の妙義の鼻(2025.8.23) 2025年8月24日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz 最近、オットが200-800mmのレンズを買いまして、800mmの威力を試すためにどこに行こうか相談し、妙義の鼻に行くことにしました。 妙義の鼻には9時20分頃到着。ステー …
野鳥撮影 夏の終わりの谷津干潟(2025.8.20) 2025年8月21日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz なんか夏の疲れが出ちゃって、リフレッシュしたい気分だったので、週中の水曜日にお休みを取りました。どこに行っても暑いし、鳥もいないことは分かっているのですが、でも、鳥見に行きたーい …
野鳥撮影 蓼科、霧ヶ峰探鳥ツアーその3(2025.8.13) 2025年8月14日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz 朝食後、ホテルをチェックアウトし、まずは御泉水自然園へ。前回訪れた時は、人は少なく、鳥は結構を見ることができたのですが、今回は驚くほど人が …
野鳥撮影 蓼科、霧ヶ峰探鳥ツアーその2(2025.8.13) 2025年8月13日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz 旅行最終日、やっと晴れました!朝食前に近くの女神湖をお散歩。女神湖に行く途中の電線にはたくさんのつばめさんが止まっていました。 …
おでかけ 蓼科、霧ヶ峰探鳥ツアーその1(2025.8.12) 2025年8月13日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz 高原の探鳥を楽しむ旅になるはずが、ずっと雨降ってまして、あまり探鳥が楽しめず残念でした(T ^ T)なんとか無理やり、8月12日と13日は …
野鳥撮影 シギはいないがサギはたくさん東京港野鳥公園(2025.8.3) 2025年8月5日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz ネイチャーセンターで涼めるので夏の鳥見の味方東京港野鳥公園に行ってきました。 面白い格好で杭に止まっていたウーちゃん …
野鳥撮影 アオバズクに会いに高尾の某所へ(2025.7.21) 2025年7月22日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz 暑い日が続いており、全く鳥見が捗っていません。が、3連休のうち1日は鳥見に行っておきたい、ということで、暑い中、アオバズクに会えることを期 …
野鳥撮影 富士北麓探鳥ツアー2日目(2025.7.6) 2025年7月8日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz 4時30分に起きて、昨日デイリーヤマザキで買ったパンなどで朝ごはん。 5時30分出発で、まずは創造の森へ。最初に創造の森近くの林道に向かいます。センダイムシクイが賑 …