週末BIRDER 鳥撮るz
初心者BIRDERの野鳥撮影の記録
野鳥撮影

八ヶ岳鳥見ツアー1日目②清泉寮編(2025.4.26)

12時30分頃清泉寮ジャージーハット近くの駐車場に戻り、探鳥開始。最初にお会いしたのはエナガちゃん。フレアがすごいw

エナガちゃんと一緒にメジロちゃんも飛び回っていました。

エナガちゃんは巣材集め中。くちばしにふわふわの毛がついてて可愛い(๑>◡<๑)

ビヨーンの現場。ふわふわなのはカマキリの巣ですかね??

目力強めのカワラヒワちゃんが可愛い声で鳴いていました。

ふと前方に目をやると、クロツグミのメスちゃんが道を歩いていました。

何か賑やかに鳴いてるな、と思ったらなんとガビちゃんでした(T ^ T)まさか高原にまで進出していたとは。ちょっとショック(ガビちゃんに罪はないけど)

牧場に何かいないかなーと2人で遠くを見ていたら、オットが遠くの木に止まっているハシブトガラスを発見!

そうこうしていると、クロツグミオスちゃんも登場♪

すごく遠くにツグミちゃんもいました。

そして遠くをノスリちゃんが飛んでいました。

新芽を食べてる?エナガちゃん

エナガ隊に混ざっていたヒガラちゃん

枝枝の中ですがエナガちゃん

さっき遠くにいたツグミちゃんが近くに飛んできました。

フクフクのホオジロちゃん

可愛いコサメちゃん♪

遠くの枝にモズちゃんが止まっていました。ちょっと色が薄い気がします。高原モズかな?

以上で、清泉寮の探鳥は終わりです。思いがけずクロツグミのオスとメスに会えて良かったです(遠かったので写真はイマイチでしたが‥)そして、エナガちゃんとコサメちゃんにたくさん会えて満足でした(๑>◡<๑)

〈会えた鳥〉カワラヒワ、クロツグミ、エナガ、メジロ、(シジュウカラ)、コサメビタキ、ノスリ、ヒガラ、モズ、ヒヨドリ、ジョウビタキ、ハクセキレイ、ガビチョウ、ハシブトガラス、ツグミ、ホオジロ、(ウグイス、ヒバリ、コゲラ)