前日は群馬県の猿ヶ京温泉で宿泊。温泉でのんびりしました。で、せっかく群馬に行くので、鳥さんがいそうなところにも行きたいと思い、ネットで事前に色々検索したところ、赤城自然園という場所を見つけ、なかなか良さそうだったので行ってみる事にしました♪
ホテルでゆっくりし、その後、道の駅にも立ち寄ったので、自然園に到着したのは12時過ぎ。入口はこんな感じです。

時間帯的にあまり鳥が見られないかもと思いつつ入園。色づき出している木々が良い感じです♪

早速、入口近くでカラ隊に遭遇しました。まずはエナガちゃん。ポーズをとってくれてるみたいでかわゆい♪




続いて、お久しぶりのヤマちゃん


続いてシジュウカラちゃんも登場!

枝が被ってしまいましたが、ヒガラちゃん


虫をゲットして嬉しそうなシジュちゃん

チラッと覗いている感じがたまらなくかわゆいエナガちゃん


再びヤマちゃん



再びエナガちゃん


ヤマちゃんがつがいで行動していました。仲良しですね(๑>◡<๑)

再びヒガラちゃん。針葉樹がお好き

コゲラちゃん。この森では、エナガちゃん、ヤマちゃんに比べて少ない感じでした。

賑やかに鳴いていたヒヨちゃん。紅葉バックに撮りたかったけど、緑の葉っぱバックになっちゃいましたね( ; ; )

最後に出入口のところでシジュちゃんが羽繕いしてました。モフモフ〜

1時間30分位の短い時間での探鳥でしたが、よく手入れされた森で、人もそれほど多くなく落ち着いて探鳥できていい場所でした。紅葉も景色も綺麗でしたよ♪


今回は昼からの訪問でしたが、季節を変えて、朝からゆっくりと訪問してみたいと思いました♪
〈出会った鳥〉エナガ、ヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、コゲラ、ヒヨドリ、(カケス)


温泉をゆっくり楽しんでからののんびり探鳥、いいですね
混群や紅葉が晩秋の訪れを感じさせます。
お天気も良さそうで何より、何より^^
赤城自然園は穴場の探鳥地かもしれませんね!
再訪したら再レポよろしくお願いします!