週末BIRDER 鳥撮るz
初心者BIRDERの野鳥撮影の記録
おでかけ

稲敷でサイクリング&バードウオッチング(2025.11.8)

先週天気が悪かったこともあり、しばらくブロンプトンに乗れていません。そこで、サイクリングとバードウオッチングの両方ができるのは稲敷だ!ということで、稲敷に行ってきました。

お昼過ぎに妙義ノ鼻の駐車場に着くと、既に車がいっぱい。チュウヒ待ちのカメラマンがたくさん待機していました。

妙義の鼻の周辺の田んぼ周りを、買ったばかりの防振双眼鏡で見てみると、少し離れた電線にモズちゃんが佇んでいるのを発見!

近くにもモズちゃん発見!風が強かったので、羽根が乱れ気味(T ^ T)

まずは、サイクリングに出かけます。妙義の鼻から西の州周辺の蓮田まで自転車で出張しました。途中、和田公園付近で、霞ヶ浦をバックにパチリ♪

西の州の蓮田には、何種類かシギチが集結していました。まずは遠かったけどウズラシギちゃん。頭の茶色が綺麗です。

そして、たくさんいたタカブシギちゃん

アオサギちゃんと比較すると、タカブシギちゃんの小ささがよく分かります。

しばらくすると、タカブシギちゃんが少し近いところに来てくれました。

1羽だけクサシギちゃんもいました。

セグロセキレイちゃんが杭の上で鳴いていました。縄張りを主張していたのかな?

杭の上のモズ子ちゃん

妙義の鼻へと向かう帰り道に田んぼの中にタゲリの群れを発見!思いがけずタゲリちゃんに会えて嬉しかったです♪

妙義ノ鼻に戻ると間もなくチュウヒの飛翔ショーが開始

チュウヒ同士でバトルしている姿も見ることができました。縄張り争いだったんでしょうか?躍動感がスゴイ

遠くからでは、なんか2羽が揉めてるな位だったので、どっちが勝ったのかもよく分かりません( ; ; )その後も色々な羽根の色のチュウヒちゃんが飛んできてくれました。

めちゃくちゃ遠くの杭に止まっていたミサゴちゃん(証拠写真)

またチュウヒに戻ります。

最後に近くの木に止まっていたモズ男くんで終わりです。

サイクリングしながらの探鳥はなかなかハードでしたが、稲敷の蓮田は広いので、ざっと見て回るのには自転車はとても便利でした。最後に広々とした稲敷の空とうつくしい夕焼けの写真で終わりでーす。

〈今日見た鳥〉モズ、ウズラシギ、タカブシギ、クサシギ、(アオサギ、ダイサギ、トビ、キジバト、セイタカシギ、オオバン、ハクセキレイ)セグロセキレイ、チュウヒ、ミサゴ、スズメ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です