トケンが見られると良いなーと思いながら、秋の秋ヶ瀬公園を訪れました。まずは田んぼから探鳥を始めます。最初にお会いしたのはリフレクションが美しいハクセキレイさん。

農耕地にはモズさんがいっぱい!ギチギチギチギチと賑やかに縄張りを主張していました。


遠かったけど、なんとかホオアカちゃんが撮れました。

お顔がはっきり撮れなかったけど、多分オオタカの幼鳥ちゃん。

同じく綺麗に撮れなかったけど、ヒバリさん。賑やかに飛び回っていました。

農耕地と言えば…のホオジロちゃん。もう少し近くで撮りたかったな。


そしてこれはチュウサギちゃんでしょうか?ダイサギちゃんとチュウサギちゃんの見分け、難しいです…。

ホオジロちゃんと同様、農耕地の主役、スズメちゃん

私は撮り損ねたのですが、オットはスズメちゃんの群れの中のニュウナイスズメちゃんを激撮してました。悔しい〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
農耕地でかなりゆっくり探鳥した後、子どもの森へ。駐車場のところでカラ隊と遭遇(探鳥あるあるですね)。まずはてっぺんを目指すエナガちゃん。

ちょっとボケちゃいましたが、お久しぶりのカワラヒワちゃん。

子どもの森の入口で、ヒッヒッヒッっていう声が聞こえたので、探してみると、まんまるのジョビ子ちゃんがいました!おかえりー♪


森の中ではいつメンにお会いしました。




森の中でもジョビ子ちゃんに会いました。

残念ながらトケンには会えませんでしたが、ホオアカちゃんや今年初のジョビ子さんに会えて楽しい鳥見でした♪また少し季節が進んだら再訪したいです(๑>◡<๑)