晴れた日曜日の午前中、少し時間が取れそうってなったら、ムズムズして来まして、近所のフィールドである四季の森公園に行ってまいりました。
四季の森公園に着いたのは10時前。子供連れから老夫婦まで、老若男女で賑やかです。ついでにワンコもたくさん。これでは、あまり鳥果が望めないので、なるべく人がいない方、いない方へ向かいます。
こういう時、被写体として頼りになるヒヨちゃん。頭がツンツンで可愛いですね♪
ショウブ園近くの木のところで、小さい鳥が蠢いているのを見つけたので、しばらく粘って写真を撮りました(マヒワちゃんでした〜)。
マヒワちゃんを初めてまともに撮れた気がするので、来た甲斐がありました♪
ちなみに、この木には、コゲラちゃんもいましたよ。
その後、園内をウロウロしましたが、あまり鳥さんたちには出会えず。
頭ツンツンのパンクヘアーのヒヨちゃん。
ついでに、ピン甘になってしまい悔しいエナガちゃんのショットを貼っておきます(エナガちゃんは、巣の材料を探してたみたいです)。
最後に、木と木の間から覗き見たヤマガラちゃんw
今日はとにかくたくさんコゲラちゃんに会いました。コゲラちゃん、遊んでくれてありがとう♪
なんだかいつもと少し違った感じの探鳥だったみたいですね。
マヒワの撮影、良いですね!緑にミドリなのでフォーカス合いづらいのに可愛い表情が出てますよ!
ヒヨドリはちょっと戦闘モード?アタマツンツンで見たことないヘアスタイルです。若鳥なのかな?
なかなか見ないシーンですか、エナガは巣の材料集めですね、きっと。親は大変です。神経質な時期なのでそっと見守りたいものです。
子供たちも無事に成長して元気な姿を見せてくれるといいですね〜( ◠‿◠ )