5時に起床。昨日宇都宮で買ったパンをモソモソ食べて、ホテルを6時にチェックアウトし、JR日光駅6時12分発のバスで赤沼に向かいます。荷物はホテルで預かってもらいました( ´ ▽ ` )日光駅では、ハクセキレイちゃんが飛んでいたりして、早くも鳥の声が響き渡っていますよ。JR日光駅からの乗客は自分を含め2人、東武日光駅からの乗客も2人でした。混雑していなくて良かったです。
7時20分頃赤沼に到着。前回とは打って変わって晴天です!良かった〜
こちらが、前回、土砂降りの雨の中ここまでは進んだ分岐のところです。今日は晴天に感謝しながら自然研究路の方へ進みます。
まずは泉門池方面を目指します。最初の方でカラ軍団の声が聞こえましたが、撮れたのはシジュウカラちゃん。平地と変わらないやん!
湯川にはマガモちゃんがいました。カルガモちゃん以外の鴨を見ると、秋を感じます。まずは草を食べてるマガモちゃんのメス。
そしてこちらはマガモちゃんのエクリプス。よーく見るとかおのところがうっすら緑ですね。これからマスクマンに変身するんですね〜。
少し歩くとギョッギョッと賑やかな声がします。カケスちゃんだったのですが、枝被り〜。ボケボケですが記録として貼っておきます。
鳥の声は聞こえるのですが、まだ木の葉が茂っていてなかなか見つかりません。せっかく戦場ヶ原まで来たのにシジュウカラとマガモしか見られないのかも(;_;)と弱気になりオットにLINEすると、まだまだチャンスはあるから景色を楽しみながら回っておいで、という優しいコメントをもらい、元気を取り戻します↑
少し草が紅葉している戦場ヶ原。
2時間ほどかかって泉門池に到着。泉門池はこんな所です。池の奥の方で鳥が飛んでいるのは見えましたが、近くに鳥の気配はありません。残念。
ベンチがあったので葡萄パンをモグモグ食べていたら、近くの木にアオジの幼鳥ちゃんが!(鳥撮りあるあるですね)急いでカメラを構え、撮影〜。
途中、カメラおじさん2人がゴジュウカラちゃんを撮っていました。後ろから便乗しようとしましたが、あっという間に上に登ってしまいうまく撮れず‥。
泉門池の分岐から小田代ヶ原方面へ向かいます。割と鬱蒼としていた戦場ヶ原と違って、小田代原は明るい森という感じでした。
そんな森に不意にギチギチと賑やかな声がして、モズ師匠が登場!!鳥果がイマイチだったので嬉しかったです。モズ師匠には敬礼しておきましたw
本当は小田代ヶ原の貴婦人(シラカバの木)を見てみたかったのですが、この頃には足が段々重くなりギブアップ。次回、低公害バスが走ってる時に行ってみたいと思います。
石楠花橋方面へ歩いている途中でカラ軍団が登場!リーゼントが可愛いヒガラちゃん。
そしてコガラちゃん。
そしてちょっと顔が隠れてるシジュウカラ師匠。
いつも可愛いエナガちゃん。
あまりマジマジと見ない後ろ姿も!
草被りですが、ゴジュウカラちゃん。
そしてキバシリちゃん。ゴジュウカラちゃんを追いかけていたはずなのに、何故か途中からキバシリちゃんになっていました?!
赤沼の入り口には12時頃戻ってきました。最後の力を振り絞って、三本松まで歩きます。トビが飛んでいました。
また、シジュウカラ軍団も見ましたが、道路の向こう側だった事もあって写真は撮れず。赤沼から三本松に行く途中の戦場ヶ原の景色はこんな感じ。夏にはここにいっぱいノビタキちゃんやホオジロちゃんがいたんでしょうか(T ^ T)
三本松にたどり着いて、展望台から戦場ヶ原の景色を眺めた後は、三本松茶屋でソフトクリームを食べて帰宅の途に着きました。
ノビタキちゃんとかホオアカちゃんに会えないかなーと期待していたのですが、もう山を降りちゃったのでしょうか。見つけられませんでした。前回、雨の中で頑張って撮ったアカゲラちゃんにも再会したかったのですが、コゲラちゃんしか見かけませんでした(T . T)
天気も良く、寒くもなく、嫌と言うほど(笑)緑の中を歩いて(なんと歩数は2万歩でした!)、とてもリフレッシュできましたが、鳥は少ない時期なのかもしれません。ぜひ鳥天国だと言う噂の5月に再訪したいです♪
お天気の戦場ヶ原いいなぁ(о´∀`о)
それと最後のソフトクリームしか記憶に残りませんでした。
なんて冗談です!
コガラに会えると標高の高い所に来たなと感じますよね。それだけでもなんだか嬉しくなります^_^
キバシリも可愛いですよねー。木の幹に同化するほど地味な姿ですが、つぶらな眼と長い尾羽が特徴的。見つけにくいのと動きが早くて撮影が難しいのにはちょっと困りますが…。
今度はノビタキやホオアカに会えるといいですね♪