野鳥撮影 シジュウカラ幼鳥に癒された四季の森公園(2021.5.16) 2021年5月16日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz 初心者バーダーにとっては、鳥果が上がらず厳しい日々が続いていますが、こんな時でもせっせとフィールドに行き続けることが大事と自分に言い聞かせ …
野鳥撮影 新たなフィールド開拓?千葉コジュリン公園へ(2021.5.8) 2021年5月9日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz 最近、マイフィールドであるこども自然公園での鳥見があまり捗らないこともあり、気分を変えて、千葉県のコジュリン公園に遠征する事にしました。こ …
野鳥撮影 強風では鳥果上がらず こども自然公園(2021.5.5) 2021年5月5日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz 強風で雨も降るかも、という天気予報だったのにも関わらず、強行してこども自然公園へ行ってきました。最初に桜山に行きましたが、風が強すぎて、鳥 …
野鳥撮影 鳥見に八ヶ岳南麓へその5 (野辺山高原編)(2021.5.3) 2021年5月5日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz この日は、八ヶ岳グレイスホテルの自然観察ツアーに参加しました。野鳥に詳しいおじいちゃん先生と一緒に、1時間30分程度、自然観察しながら国道 …
野鳥撮影 鳥見に八ヶ岳南麓へその4(野辺山朝のお散歩編)(2021.5.3) 2021年5月5日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz 八ヶ岳最終日は、5時30分に起きて、30分ほどホテルの周りをお散歩しました。今日は晴れていて、八ヶ岳の山々の稜線も綺麗に見えます。 …
野鳥撮影 鳥見に八ヶ岳南麓へその3(清泉寮と八ヶ岳ふれあい公園編)(2021.5.2) 2021年5月4日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz ペンションを9時30分頃チェックアウトして、オーナーお勧めのスキー場近くの林道へ向かいます。ペンションのお客さんが今朝早くにこちらに行った …
野鳥撮影 鳥見に八ヶ岳南麓へその2(清里朝のお散歩編)(2021.5.2) 2021年5月3日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz 2日目は、朝5時30分に起床。泊まっていた清里のペンションから井富湖まで往復で1時間30分ほどお散歩。途中会った鳥さんを順番にご紹介します …
野鳥撮影 鳥見に八ヶ岳南麓へその1(オオムラサキ自然公園編)(2021.5.1) 2021年5月3日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz コロナ禍の中ではありますが、感染対策に気を配りながら、八ヶ岳南麓に2泊3日で鳥見ツアーに行ってきました。1日目は、まず北杜市のオオムラサキ …
野鳥撮影 キビタキ初見?こども自然公園(2021.4.30) 2021年5月1日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz すっかりマイフィールドのこども自然公園ですが、実はこども自然公園の中にも行ったことがないエリアがいくつかありまして、その一つである草地広場 …
野鳥撮影 午後から生田緑地へ(2021.4.24) 2021年4月25日 chebu 週末BIRDER 鳥撮るz 小田急線の新百合ヶ丘付近で午後の半日、時間を潰す必要があったので、午後から生田緑地に行ってきました。午後からの鳥見ということと、森が深そうなので、鳥さんはあまり期待できないなーと …